2011年8月29日月曜日

小山田さんの偉業再び!

小山田さんが再び偉業を成し遂げました!

Daniel Woodsが初登したIn Search of Time Lostの第2登に成功!

In Search of Time LostはDaniel Woodsが2008年に初登して以来、再登はされてませんでした。

しかし、In Search of Time Lostの短いバージョンのRemembrance of Things Pastを去年のスイス遠征で完登しており、In Search of Time Lostの再登も狙っていたとか。

天候が悪く、去年は再登を逃しましたが、今回は日本でのトレーニングの成果もあって、トライ2日目で完登!

素晴らしいです!

完登したときの詳しい情報はここで書かれているので、是非チェックしてみてください!!

おまけ
Daniel WoodsがIn Search of Time Lostの完登動画です。


ずーっとオーバーハングで、しかも小さいホールドばっかり。。。

桁が違います。。。

補足(になるのかな?)ですが、In Search of Time LostもRemembrance of Things PastもMarcel Proustというフランス人作家の小説のタイトルです。

というか、どっちも同じ小説だったような。。。

英訳が違うだけ?

Daniel Woodsはこの小説を愛読していたのでしょうか?

実際に会う機会があれば聞いてみたいですw

2011年8月24日水曜日

The Story of Two Worldの第2登者はPaul Robinson!

Paul RobinsonがThe Story of Two Worldを登る動画です。

The Story of Two WorldはDave Grahamが初登して以来、5年もの間再登者居ませんでした。(随分前に小山田さんが登ったと思われたのですが、実は情報不足のため間違ったところからスタートしていたと発覚しました。。。このときは、DPMでも紹介され、かなり話題になったのですが、残念です。。。ちなみに、そのときの記事がこちらです)

そういう背景があって、これはボルダリングにとって新しい次元の課題なのではと噂され続けてきました。

そして、ついに若い世代の代表格でもあるPaul Robinsonが再登!


ご覧の通り、かなり次元の違うムーブの連続。。。

ワールドカップなのでたまに見ることが出来る、ダイナミックかつトリッキーな動きがあり、再登されなかったのも頷けます。。。

この課題はTagger(V13だったかな?)を長くしたもので、Taggerだけでも難しいのに、さらに下のほうから始めると、難しさが桁違いになるらしいです。。。

今現在、小山田さんもスイスにて遠征中らしいので、是非第3登を目指して頑張って欲しいと思います!!

おまけ

Paul RobinsonがDream Time(V15)を登っている動画です。

2011年8月22日月曜日

怒涛の3日間


昨日は久しぶりにGrrasi Lakeにスポーツクライミングをしてきました!

でも、前日に14時間という過酷なハイキングに連行され・・・行ったため、全身疲労でいっぱい。

残念ながら、ハードに登れるコンディションではありませんでしたw

それでも、行って登らないわけにはいきません!

ということで、友達がウォーミングアップに登っていたポケットばっかりの5.9をトライ。

全てのホールドが大きなポケットで核心という核心も無く、とても簡単なルートだったのですが、足がプルプル震える始末w

14時間のハイキングは自分にはかなりハードだったようでw

それでも、めげずに友達が登っていた5.10a(b?)をトライ。

二日酔いの友達が最後の最後で落ちたので、体がボロボロの自分は多少の不安を抱えながらも、何とか完登。

全てのホールドが驚くほど大きく、最近ボルダリングしかしていなかった自分には夢のよう!

でも、足は震えまくってましたw

そのあとは、天気が良かったので、友達が登るのを見てましたが、風が相当強く、岩がもろいGrassi Lakeは小さな岩が振ってくる振ってくる。。。

怪我を負うほど大きな岩は落ちてきませんでしたが、こういうところではヘルメットが欠かせませんね。

みなさんも岩が崩れる可能性のあるところでは必ずヘルメットをかぶってくださいね!

そして、今日はWhite Buddhaでボルダリング。

が、朝起きた段階で腰と膝の痛みありw

まだまだ14時間ハイキングの代償は続きますw

朝の段階ではなかなか急勾配なアプローチで力尽きると思いましたが、なんとかアプローチを切り抜けボルダリング開始。

ウォーミングアップの段階では体が重く、全く登れる気がしなかったのですが、友達とSegando(V8)に取り掛かると意外にも動きがいい!

前回は成功率が低かった一番最初のムーブも難なくできる!

友達もとても調子が良く2回目のトライで完登!

その勢いに押されてハードにトライしてると、核心までは難なくできるように!

核心部分はかなり足が悪く、指2本でクリンプに飛びつく形になるのですが、何回か惜しいとこまで行きました!

しかし、途中で指の皮がやられてしまって、次回へ持ち越し。。。

この調子だと、あと1,2日あれば登れそう!

Segandoを後に次は近くのV6/7へ。

最後のムーブが核心で、それまでは簡単なのに最後が全然出来ないw

友達も苦戦していましたが、調子が凄く良かったのかこれもゲット!!

一緒に登っていてテンションが上がりました!

自分は完全に疲れて、登るたびにヘロヘロになっていたのでこれも次回へ持ち越し。

次回は必ず登るぞ!

結局、今日は完登は出来なかったのですが、大きな進歩があって大満足でした!

何より筋肉痛で体中痛い中、ここまで登れたのが自分でもびっくりですw

近いうちにまたWhite Buddhaへ行って、どっちもゲットしてきたいと思います!

ちなみに、写真はPrahao Peaksという山の上で撮った写真です。

なかなか距離はありますが、山頂はまさに絶景でした!

2011年8月7日日曜日

Chris Sharmaが語るクライミング

前回Chris Sharmaのインタビュー動画を紹介しましたが、またChris Sharmaのインタビュー動画ですw

この動画の中ではChris Sharmaが今取り組んでいるスポーツ課題の映像もあるので、前回よりはクライミング動画っぽいと思いますw

Chris Sharma - Sterling and Climbing from sterling rope on Vimeo.


この動画で彼は9bに取り組んでいるといっていますが、これは5.15b。

しかも、その課題の一部は9cに相当するムーブがあるとか。

動画を見てみるとスポーツとは思えないような動きばかり。。。

全てがボルダリングのようなダイナミックな動きで、小さいホールドばかり。

やはりクライミング界で一時代を築いた人は桁が違います!

この動画の中で彼は自分の限界を少しずつ超えて、その限界を上げていくことが重要だって言っています。

やはり強くなるには難しい課題に打ち込んだほうがいいんですねー。

自分ももっと難しい課題に打ち込んで、自分の限界を上げていかないと!


2011年8月6日土曜日

Little China



Grassi Lakeのすぐ近くのLittle Chinaというボルダリングエリアに行ってきました。

今まで行ったことがなく、行ったという話も聞いたことがなかったので友達と行ってきましたが、すべての岩が鋭い!!

触るもの全てが凄く尖っていて、簡単なものが多いのですが指へのダメージが大きかったです。

それでも、ガイドブックを頼りに登れるところを探して歩いていましたが、なかなか見付からず、適当に見付けた岩で登っていましたw

しかし、最終的に岩の鋭さに負けて、Grassiへw

Grassiで少し登って、満足したところで帰宅!

天気も良くてクライミングには絶好のコンディションだったのですが、まさかあそこまで岩が尖っているとは。。。

Big Chossも結構岩がトゲトゲしくて、皮膚にはあまり優しいところでは無いのですが、Little Chinaがはるかにトゲトゲしかったです。

これで今までLittle Chinaに関する話を聞かなかったのも納得ですw

2011年8月3日水曜日

Ethan Pringleが登るWheel of Life

一年前の話になりますが、Ethan Pringle小山田大さんが初登したWheel Of Lifeを完登しました。

そして、そのときの動画を見つけたので紹介したいと思います。

Wheel of Life non-edit from Ethan Pringle on Vimeo.


基本的に常にオーバーハングでかなり手数も多いのですがカッコいいムーブ満載です!

何よりフットワークが凄いです!

何箇所かニーバーがあって、しかもトウフックまである!

ずーっとオーバーハングで登ってて、最後にかなりきつそうなムーブが。。。

まぁ、Ethan Pringleはニーバーのせいでかなり簡単だったといっていますがw

一応、グレードはV16です。

Ethan Pringleが登ったときの様子はここで読むことができます。

ちなみに、3日しか登るのにかからなかったらしいですw

V16を3日。。。

レベルが違いすぎますw

2011年8月2日火曜日

モチベーション低下中。。。

最近、やたらモチベーションが低いです。

基本的にU of Cで登っているのですが、自分以外誰もいない。

これはかなりモチベーション下がりますw

話し相手がいないとひたすら登ることになりますし、行き詰まってもああしたらいいこうしたらいいとか相談する相手がいないですからね。。。

聞こえてくるのは自分が息をする音だけっていうのは、なかなか精神的に堪えますw

あと、1人で登ってると、他に課題を作ってくれる人がいないので、課題が偏りがちです。

課題にバリエーションが無いのも、登ることにかなり影響してる気がします。

よって、最近は激弱です。。。

1人だと本気トライもする気になれず、グダグダ登って、結局トラバースして終わるってことが多いです。

どうにかして、この状況を変えなければ!

と、思って始めたのが割り切ってトレーニング!

弱いなら強くなるのみ!

というわけで、今日から重りをつけて登ってますw

いつもはウォーミングアップ程度にやっている課題も一段と難しくなる!!

これで体幹も鍛えられるはず!(たぶんw)

これから1人で登るときはトレーニングと割り切って、懸垂や体幹トレーニングを徹底的にしようと思います!

人生最大のデブ期でもあるので、少し痩せる目的も込めてw